top of page
choukanezu-37_edited.jpg

2021年11月12-13日
兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス講堂

​兵庫県立大学環境人間学部井関研究室のウェブサイトへようこそ。

研究テーマ

​研究テーマ

当研究室では主に以下の二つの研究を行っています。最近は02「メディア・コミュニケーション」の研究が中心となっています。

​01

地域課題解決のためのコミュニケーションのあり方に関する研究

環境問題や地域活性化、教育や福祉など、地域の様々な問題を解決していくためには、関係者間で話し合いを行うことが不可欠です。どのような状況や段階で、どのような関係者で、どのような話し合いを行っていくべきなのでしょうか。

​02

メディアを活用した情報発信・行動変容・関係づくりに関する研究(広報・広告)

この20年でメディア環境が大きく変わりました。行政、企業、NPO、さらにアーティスト等が課題を解決していくために、多様なメディアツールをどのように活用し、ターゲットとする人々にアプローチすればよいのでしょうか。

​プロジェクト

当研究室では毎年度、メディアの制作を通して地域や大学の様々な課題を解決する取り組みを行っています。

プロジェクト

2021年度​

​姫路城下
巨大鳥瞰絵図展

播磨学研究所が姫路の現在を100年後に伝えたいと考え、鳥瞰図絵師の青山大介さんに依頼して「令和の姫路城下鳥瞰絵図」を制作。これを多くの人に知ってもらうことを目指し、絵図を巨大に印刷して展示するというイベントを開催しました。

choukanezu-15_edited.jpg

2020年度​

宍粟市新商品開発
モニター調査

社会デザイン系都市計画研究室(太田ゼミ)による宍粟市認知度UPプロジェクトの中で、新商品アイディアに関するモニター調査を担当。コロナ禍の中で冊子づくりや動画制作などに挑戦しました。

IMG_1450_edited.jpg

2019年度​

大学広報紙1460の
​企画編集

​兵庫県立大学が在学生向けに発行している大学広報紙1460(イチヨンロクレー)の企画と編集に関わりました。中でも第2号は紙面の大部分を担当しました。

IMG_0660_edited.jpg

2018年度​

ステインドグラスの
魅力発信

姫路在住のステインドグラス作家・立花江津子氏とともに、播磨地域に存在する氏の作品を紹介する冊子・動画を制作し、さらに、ステインドグラスの魅力を探究するイベントを開催しました。

DSC06081 (2)_edited.jpg

学生の研究/就職先

当研究室の学生が取り組んだ卒業研究と就職先のいくつかの例を紹介します。

学生の研究

卒業研究

当研究室では4年生から本格的に卒業研究に取り組みます。これまでコミュニケーションやメディアの研究に加えて、社会問題に関する研究もおこなわれてきました。

就職先

​当研究室を卒業した学生は公務、金融、情報、製造、食品、不動産、出版等、様々な分野で活躍しています。

​大学広報の仕事

大学や学部の広報の仕事に関わっています。他の先生方や職員の方、制作会社の方々、そして学生の皆さんと力を合わせて制作したコンテンツの一部を紹介します。

大学広報

​兵庫県立大学

​ウェブマガジン

本学の最新ニュースやトピックス、学生の活躍を紹介するウェブマガジン。

​大学紹介動画

2019、2020は本学で大きく成長した学生・院生たちを紹介しています。

​大学ポスター

2020はコロナ禍で困難を乗り越えようとする受験生を応援したいという想いで制作しました。

2021

​広報紙1460

​充実した4年間(1460日)を送ってもらいたいという想いで制作している大学広報紙。

環境人間学部

​Concept Movie

​環境人間学部、そして各系・課程が目指す世界を動画で表現しました。

​ゼミ動画

​環境人間学部の学びの要である専門ゼミでの学びや研究を紹介する動画です。

学問小咄動画

​環境人間学部の教員がそれぞれが専門とする学問の面白さを紹介する動画シリーズ。

くらすペディア

本学部が運営するこれからの暮らしを探究するウェブマガジン。

OPEN CAMPUS

​オンラインで環境人間学部の特徴や魅力が伝わるよう特設サイトを開設しています。

キャンパスガイド

​学部での学びを紹介しています。p21-22は当ゼミの学生が企画編集しました。

​経歴・実績

井関の経歴及び研究業績等を紹介しています。

経歴・実績
bottom of page